phoernianのブログ

https://seesaawiki.jp/phoernian/

デスタワーの前伸ばし考察

f:id:phoernian:20201215203553p:plain

タワーのこのツモの場合、黄色を発火点とする。

タワーを強く見る人の場合は5縦でもいいが、そのあとにもう一度紫黄が来た場合は3縦が安定する。

f:id:phoernian:20201215203703p:plain

理由としては、軸である4列目に対してタワーの背中に当たる5列目との段差が大きすぎるというのが主である。例えば、黄色は4列目の高さを稼ぐまでは5列目にしか置けないし、しかも5列目に置けばおくほど背中が高くなるので4列目の高さを稼がないといけなくなるからである。なので背中が高くなり過ぎた場合は6列目に3連鎖回収兼底上げを目的としておくことになる。それからスプリットのように色を入れる順番の制約が発生しているのもウィークポイントである。

ちなみに、45でちぎると縦3タワーに変化しながらしばらく保留できる。色の順序制約があるのは変わらないが、連鎖移行の択を取るなら縦3タワーのほうが比較的ましだと思う。

 

f:id:phoernian:20201215204440p:plainf:id:phoernian:20201215204637p:plain

これが前伸ばしの2式を取った時の形。先ほどの形と比較してみる。紫は黄色の上に乗せて2連鎖目を作る。3トリにまとめる場合は2連鎖目の連結を稼ぐことがそこそこ良い方に作用するので多少の偏りは有効手になる。黄色はもちろん発火点に使い、それ以上来た場合は3連鎖目に組み込む。赤は前伸ばし3トリにしない択と同様に順序制約下での最優先色なので問題ない。緑だけはちょっと使いどころに困っていて、

f:id:phoernian:20201215204905p:plain

直後に緑ゾロあるいは紫緑を引くとかなり厳しい形になる。一応5縦をして連鎖を見た場合は簡単な数字上では色の必要数が4色バランスよいのであまり悪手そうには見えないが、寄ったら崩壊しかねないので潰しを狙える形をとるのがよさそう。3Tにしようがタワー強行しようがどちらもキツイので撃って不利にはならない。(連鎖相手は虚無。必要経費とするしかないか?)5列目の4段目が黄色に限り、緑黄は4縦で異形タワーを組むのはアリかもしれない。地味に赤発火も存在するけどタワーを狙う場合は二度と6列目に赤を差し込まなさう。これはたったいま思いついたことなので今度練習してみます。

 

3トリを構えた後の連結数の稼ぎ方だが、ぷよを置く優先順位としては4列目が最優先なのはタワーと同じであろう。

f:id:phoernian:20201215205423p:plain

タワーと違うのが3列目の扱いで、ここがかなり重要なポイントになる。例えば2連鎖目の紫は4連結で止める場合は3列目と4列目に段差が生じない。

f:id:phoernian:20201215205734p:plain

これが結構なネックだと考えていて、例えるならこんな感じにおじゃまが刺さったデスタワーに近い。段差がないので34列目で連結を稼ごうとしても必ずL字になってしまうので大連結が狙えない。ただ、タワーの場合は4色タワーだと各色の連結数はそこまで伸ばす必要がないので崩壊とまではいかない。

しかし、3連鎖マルチは4-4-4-4で致死量となるものの、4色になることはめったにない。キルアイス=3連鎖"トリプル"と言われるくらいなのだから、3色前提で組みたい。3トリの致死量は3連鎖目の連結が5-5-6とかの16連結で足りることと、2連鎖目の連結で稼いだ場合は14個消しでも十分量になるパターンが多いことからこちらも崩壊とまではいかない、が、ここはなんとしても解消しておきたい。

f:id:phoernian:20201215210205p:plain

良型になりやすいのが紫ゾロを3縦した場合。34列目に段差が生じるので4式5式タワーのような組み込みができる。ここから赤と緑を足す時は4列目に確定させる目的で置くのはもちろんだが、そのあとの連結は3列目に優先的に置いていくのが強いと考えている。

f:id:phoernian:20201215211007p:plain

3列目から置いていくやり方は段差把握が3トリ独特でやりづらいとは思いつつも結構安定しているのでなんでなのかなあとしばらく考えていたけど、おそらく黄色+αのツモで発火点を作りつつ連結を足せるからなのかなと思った。画像の形限定ではないけれど、基本的に(下から)1層目の色+発火点の色は千切るか2縦でいけるし(地味に1層目の色を12列目で稼げるのも大きい)、2層目の色+発火点の色はちぎって足せる。画像の例だと千切られた2層目の色はまだ確定しないので注意。黄ゾロはそのまま発火点が完成するので言うことはなく、黄紫はちょっと微妙。12で置くのが無難そう

ここまで考えると別の問題点が2つ浮かんでくる。一つは発火点が完成してないこと、もう一つは3連鎖目の3色目の選択が難しいこと。

発火点が完成してないのがかなりつらくて、というのもこの伸ばしをするのはタワー勢だけれども基本的にタワーは初手4色を除けば開幕で発火点が2個決まっているのに対してこの形は数手後で発火点が1個だけである。タワーは発火色は上で入れなおしていくのに対して3トリは必ず発火点を優先しなければいけず、その時のツモのぷよ2つのうち1つしか活かせない場合、しかもそれが2回もくる可能性を考えると結構なロスになる(その上、ハチイチとして活かせても千切ることが多い)。あと、

f:id:phoernian:20201215203553p:plain

この形の時に後ろで黄色を足す方に意識をもってかれて、発火しようとしたときに実は発火点を作り忘れることが多々ある。これは後回しにするほうが悪くないか???と思ったけども、おそらく後ろで足そうとするのはハチイチとして使えるからぷよ効率でそう判断してしまうのも多いのかなと思った。あるいは単純に紫がくるまで3列目を伸ばせないという場合もある。基本的には前側で伸ばす意識は重要そう。緑の上に黄色が乗ってる場合は3色目の選択を黄色にすると黄色が寄るのを期待するしかないし、紫を選ぶと黄色が無駄に5列目に置かれているせいで微妙に背中が高い上に、3トリはタワーほど高さを必要としないので相対的に要求される軸の高さがタワーと変わらなくない?ってなるので普通に弱そう。というか配ぷよの3手目が緑紫ならまだしも緑黄だった場合は4手目の黄紫5縦でよくない?になる。謎。

そもそも紫は2連鎖目で伸ばしたいしわけわからない。

 

話は変わって3色タワーと同様に3ダブも組むことが可能で、こちらを組める場合はかなり強力になる。3色目を選ぶ必要性もないのでさきほど述べたデメリットを無視できる。

f:id:phoernian:20201215213615p:plainf:id:phoernian:20201215213731p:plain

3ダブになりやすいのは紫が縦3になる場合。4列目に縦3を入れても暴発しないので連結余地が非常に大きい。

 

おまけ

f:id:phoernian:20201215214637p:plain

段差把握がかなり難しくなるが、発火色を捨てたくないのでこう置きたい。

f:id:phoernian:20201215214856p:plain

黄紫が寄ると前伸ばしの上伸ばしみたいな感じで連鎖移行も可。3トリで裏発火系はないと思ったほうがよさそう。色々考えたらカウンターとかもいけなくもない・・・?